福井市防災士の会 / Fukui City Disaster Prevention Association

防災士の会 > 活動内容 > 防災クイズ > 問題004


    防災(ぼうさい)クイズ (にほんご だけ)

 楽(たの)しみながら知識(ちしき)を増(ふ)やしていって下(くだ)さい。

 

問題(もんだい)004  平成時代(へいせいじだい)

 2004年(へいせい16ねん)7月18日に福井県上空(ふくいけん じょうくう)に停滞(ていたい)した梅雨前線(ばいうぜんせん)による大雨(おおあめ)で、大規模(だいきぼ)な洪水(こうずい)が発生(はっせい)し、激甚災害(げきじんさいがい)に指定(してい)されました。
 福井市内(ふくいしない)では約(やく)3万5000世帯(せたい)に避難指示(ひなんしじ)・勧告(かんこく)がだされ、10000棟(むね)以上(いじょう)が床上(ゆかうえ)・床下浸水(ゆかした しんすい)と被害(ひがい)も多(おお)く、各地(かくち)にボランティアセンターが立(た)ち上(あ)がり、県内外(けんないがい)から多(おお)くの方(かた)が復旧作業(ふっきゅうさぎょう)に汗(あせ)を流(なが)しました。
 また、自衛隊(じえいたい)も復旧作業(ふっきゅうさぎょう)に駆(か)け付(つ)けました。

 大(おお)きな被害(ひがい)を出(だ)した河川(かせん)は、次(つぎ)のA、B、C、うちのどれでしょうか?

 

回答(かいとう)

足羽川
(あすわがわ)

九頭竜川
(くずりゅうがわ)
木の芽川
(きのめがわ)

 福井県(ふくいけん)池田町(いけだちょう)の冠山(かんむりやま)を源(みなもと)とする一級河川(いっきゅうかせん)。
 福井市(ふくいし)の中心部(ちゅうしん)を流(なが)れ、福井市(ふくいし)大瀬町(おおせちょう)付近(ふきん)で日野川(ひのがわ)に合流(ごうりゅう)し、最終的(さいしゅうてき)には、九頭竜川(くずりゅうがわ)に合流(ごうりゅう)し、坂井市(さかいし)三国町(みくにちょう)で日本海(にほんかい)に流(なが)れる。
 福井市街地(ふくいしがいち)の堤防(ていぼう)に並(なら)ぶ桜並木(さくらなみき)は、「さくら名所(めいしょ)100選(せん)」にも選(えら)ばれている。

 福井県最大(ふくいけん さいだい)の一級河川(いっきゅうかせん)。
 福井県(ふくいけん)大野市(おおのし)と岐阜県(ぎふけん)郡上市(ぐじょうし)との境(さかい)にある油坂峠(あぶらざかとうげ)(717m)付近(ふきん)に源(みなもと)がある。
 有史以来(ゆうしいらい)氾濫(はんらん)を繰(く)り返(かえ)し「崩れ川(くずれがわ)」とも呼(よ)ばれ、1948年7月25日には堤防(ていぼう)が決壊(けっかい)し、福井市内(ふくいしない)は冠水(かんすい)した。

 福井県(ふくいけん)敦賀市(つるがし)葉原(はばら)からJR敦賀駅(つりがえき)南側(みなみがわ)を通(とお)り、笙の川(しょうのがわ)へと合流(ごうりゅう)する二級河川(にきゅうかせん)。
 洪水対策(こうずいたいさく)として、笙の川(しょうのがわ)へと合流(ごうりゅう)する地点周辺(ちてんしゅうへん)の河川工事(かせんこうじ)が進(すす)められている。

A  B  C のどれかをクリックし、
正解なら防災クイズ問題一覧のページ、
不正解なら同じ問題ページに戻ります。

 

福井豪雨災害

Top


福井市防災士の会 / Fukui City Disaster Prevention Association

2021.03.27