福井市防災士の会 / Fukui City Disaster Prevention Association

防災士の会 > 活動内容 > 防災クイズ > 問題002


    防災(ぼうさい)クイズ (にほんご だけ)

 楽(たの)しみながら知識(ちしき)を増(ふ)やしていって下(くだ)さい。

 

問題(もんだい)002  大正時代(たいしょうじだい)

 1923年(大正12年)に発生(はっせい)した関東大震災(かんとうだいしんさい)は、神奈川県(かながわけん)および東京府(現:東京都)を中心に隣接(りんせつ)する茨城県(いばらきけん)・千葉県(ちばけん)から静岡県東部(しずおかけんとうぶ)までの内陸(ないりく)と沿岸(えんがん)に史上最大規模(しじょうさいだいきぼ)の被害(ひがい)をもたらした。190万人(まんにん)が被災(ひさい)し、10万5,000人あまりが死亡(しぼう)あるいは行方不明(ゆくえふめい)になったと推定(すいてい)されている。

 火災(かさい)による犠牲者(ぎせいしゃ)が多(おお)かったことから、燃(も)えやすい木造建築(もくぞうけんちく)が密集(みっしゅう)し狭(せま)い路地(ろじ)が入(い)り組(く)んでいた街並(まちなみ)を区画整理(くかくせいり)し、燃(も)えにくい建物(たてもの)を要所要所(ようしょようしょ)に配置(はいち)し、広(ひろ)い道路(どうろ)や公園(こうえん)で延焼(えんしょう)を防(ふせ)ぐ「不燃化(ふねんか)」が叫(さけ)ばれるようになった。

 地震が発生したのは、次(つぎ)のA、B、C、うちのどれでしょうか?

 

回答(かいとう)

7月1日
(7がつういたち)

8月1日
(8がつういたち)
9月1日
(9がつういたち)

国民安全の日

7月1日〜7日までの1週間が 全国安全週間 となっていることから、その初日となる7月1日に日本政府が記念日に制定。
だんだんと温かくなり始めるこの時季から、気の弛みなどで 産業災害、交通事故、火災などの事故が頻発することへの注意喚起が呼びかけられています。

水の日

1年を通して最も水の使用量が増えるのは8月ということで、国土庁(現:国土交通省)がその初日となる8月1日に記念日を制定しております。
節水をそれぞれが呼びかけ、個人個人に意識してもらう 働きかけがなされています。

防災の日

大震災を忘れることなく 常に災害に備えよう との意図から閣議決定にて被害者への追悼とともに記念日に制定されています。
非常時でもなるだけ慌てることなく避難する術を日頃から意識しておく だけでも万が一の際に役立つとされ、その心持ちが大事だとされています。

A  B  C のどれかをクリックし、
正解なら防災クイズ問題一覧のページ、
不正解なら同じ問題ページに戻ります。

 

 

地震

Top


福井市防災士の会 / Fukui City Disaster Prevention Association

2021.03.01